不動産のクラリス (株)大一不動産
2020年03月29日
不動産・税金お役立ち情報
株式投資と不動産投資➋
前回は株式投資と不動産投資の換金性を比較しました。
今回は株式投資、不動産投資を始めるときにかかる初期費用について見ていきます。
株式投資の初期費用
株式投資を始めるときに必要なのは「投資するお金」と「取引手数料」です。
取引手数料は「約定ごと」と「定額制」の2種類あり、証券会社や投資する金額によって違ってきます。
株式投資は、初期費用も少なく、今はスマホで口座開設から取引までできるので、手間をかけずに始められます。
不動産投資の初期費用
不動産投資を始めるときに必要なのは「投資物件の売買代金」と「購入諸費用」です。
<購入諸費用>
・印紙代(売買契約書に貼付)
・登記費用(登録免許税+司法書士報酬)
・仲介手数料
・固定資産税・都市計画税精算費用
・管理費・修繕積立金精算費用(マンションの場合)
・不動産取得税
・ローン諸費用
・火災・地震保険料
株式投資に比べると数多くの諸費用がかかります。
関連した記事を読む
- 2020/08/03
- 2020/08/02
- 2020/08/01
- 2020/07/07
- 昨日26日(金)岡本駅近くに自家焙煎コーヒーショップ《MELLOW THINGS -メローシングス-》がオープンしましたヾ(≧▽≦)ノ2023/05/27
- 5月27日(土)陸上自衛隊 北宇都宮駐屯地 開設50周年記念行事が開催されます(´∀`*)2023/05/26
- 5月27日(土)、TSUTAYA 宇都宮竹林店内に《mogmogマルシェ 竹林市場》がオープン!新鮮なお野菜を直送☆2023/05/23
- 5月21日(日)《居酒屋 つきのわぐま》が江曽島町にオープンしました(´∀`*)2023/05/22
- 【投資物件】利回り15.84%(*⁰▿⁰*)☆【上野サンハイツA棟(3DK)・B棟(1K)】のご紹介!2023/05/21
- さつき通り沿いに《THE DAY MARKET》がオープンしました☆2023/05/20