冬窓のサッシの結露(; ・`д・´)まさかお前は黒カビちゃん!?☆掃除の裏技、伝授します!
ありますよねぇ~(。-∀-)
ふ、と窓を見ると恥に潜む黒カビちゃん。
外の綺麗な景色を眺めようとしたその瞬間!
(田舎なので繰り広がる田んぼ景色)
一気に気分が滅入ります...;つД`)
M子の技術!!って程、大したものじゃありませんが...
知ってる方は復習を兼ねて☆
お掃除のお勉強ターイム(・∀・)☆
サッシに住み込む黒カビちゃんは頑固、頑固(´Д⊂
めっきり気温の低い毎日。
窓の結露は当たり前~♪
むしろ水滴が加湿になってるのでは?というくらいに溢れ出す結露!
(あ、すみません。決して加湿にはなっていないので、謝罪します(m´・ω・`)m ゴメン…)
あの結露さん、仲間を集めるのが得意でしてね...
空気中のホコリを巻き込んで、カビとなって変身するんです!
何を隠そう、面倒くさいのが掃除の大変なサッシ!レール!そしてなかなかの教的なゴムパッキン...
●快適なカビスペースなので、根っこが生えてしまう
●キャラが濃いから(嘘です。色素です)
そんな奴らのお掃除方法がコチラ☆
下記下記(・∀・)⇩
抜群のパートナーだぞ(`・ω・´)【塩素系漂白剤×片栗粉】
まぁ簡単に申しますと、漂白剤のダラダラ垂れるのを片栗粉で押さえちゃおう!という事です(・∀・)
そのお陰様で、カビちゃんに長時間密着することが可能!
カビちゃんを取り除けちゃうんですねぇ~(∩´∀`)∩
因みに。
作業時はマスクとゴム手袋をお忘れなく☆
北向きの窓、更なる注意が必要ざんす(`・ω・´)
北向きの窓。
さぁ、なぜでしょう(・∀・)?
実は北向きの窓は水滴が溜まりやすいんです!
なのでカビの温床になりがちなのよ。
と、言う事は...こちら側の窓は予防対策が必要です(`・ω・´)
換気や除湿、結露の拭き取り。
ちょいちょい、っとこまめに行うことで、カビの発生を防ぐ事が重要です☆
カビ...そのままにしないでくださいね☆
お掃除が大変なのもあるけど、アレルギー症状を引き起こしやすくなっちゃいますからね(;'∀')ヤ...ヤベェ
関連した記事を読む
- 2024/09/12
- 2024/06/07
- 2024/05/24
- 2024/05/11