宇都宮焼きそば♡その魅力を今一度、みなさんにご紹介!
宇都宮のソウルフード、焼きそば☆
宇都宮市内だけでも50以上のやきそば専門店があるんです!
狭し宇都宮...多き焼きそば専門店...
M子は大歓迎です☆
何店舗でもウェルカムです(*‘∀‘)♪
そんな宇都宮焼きそば、あなたは何店舗を制覇しました?
そして何が宇都宮焼きそばなのか...
知ってる人は知ってるでしょうけど、なんでビニール袋に入っているのか...
M子の調べた限りをお教えしましょう!
個のブログを読み終わる頃には、皆さんも焼きそばを食べたくなっているはず°˖✧..。✧˖°
さぁ!!
お読みくださいヾ(≧▽≦)ノ
宇都宮焼きそば《特徴》
★------------------------------------------------★
麺 ■ 太麺のもっちもち
味 ■ 基本的には薄味
焼 ■ 醤油味のダシで蒸し焼き
ソース ■ 自分のお好みで後かけします
★------------------------------------------------★
後かけのソースを度々かけ忘れるM子...
「あれ?なんか、この焼きそば味薄くない?」
と思って、初めてかけ忘れていることに気付きます笑
かけ忘れてても味があるので食べちゃいます!
最近は開き直って、逆に半分掛けて、半分掛けずに食します(゚∀゚)
なぜに持ち帰り店が多い?
宇都宮焼きそばのいいところ、それは持ち帰りが可能!!
宇都宮は店内で食べる人より、持ち帰る人の方が多いらしいですよ♪
昔の宇都宮の方たち、シャイだったんですかね(・∀・)
外食に気恥ずかしさを覚える市民が多く、気楽に利用できる持ち帰りが発達したんですって笑
もしくは家族だんらんを大切にするが故に持ち帰りなんでしょうかね♪
宇都宮独特の持ち帰り容器?
持ち帰りですか(・∀・)?
持ち帰りは、ビニール袋の中にそのまま入れて渡されます。
なので、皿に移し替えず、ビニール袋のまま食べる人も多いです!
では、なぜビニールなのよ(゚д゚)⁉
それは...戦後は、持ち帰るのに容器がビニール袋くらいしか手に入らなかったことがきっかけなんだそうです。
でも、ちゃんと利点もあるんですよ°˖✧..。✧˖°
プラスチック製のパックに比べて...かさばらない!そして冷めにくい!
なのでパックに切り替えずに、ビニール袋が使われ続けてきたんですって♪
店舗によっては、経木を使ったり、ビニール袋自体を三角形になってたりします☆
M子...昔どこでだったかなぁ・・・
「栃木県はタクシーが多く、運転手さんが忙しい中食べながらでも運転できるように三角ビニール袋なんだよ~」
って聞いた気がするんだけどなぁ(。´・ω・)?
《県北・県南》の焼きそばはちょっと違う⁉
栃木県でも県北と県南の焼きそばは、ちょっと違います‼
----------------------------------------------------------------
◇県北・・・・・「スープ入り焼きそば」
塩原名物のご当地グルメ「スープ入り焼きそば」!
炒めたてのソース焼きそばに、しょうゆ味のスープを注いで完成☆
これを見て驚く人は多数!!
ですが、これが塩原温泉で50年以上も愛され続けているんです。
見た目はラーメン。
食べると焼そば。
しょうゆ味のスープとソース味焼きそばの独特の風味!
塩原温泉を語る上で欠かせないこの一品、ぜひ食べてみてくださいヾ(≧▽≦)ノ
----------------------------------------------------------------
♢県南・・・・・「じゃがいも(ポテト)入りやきそば」
一口大の茹でたじゃがいも。
そんなホクホクじゃがいもさんを、焼きそばにIN!!
県南地域で愛されているご当地焼きそばなんです☆
ちなみに、栃木市では「じゃがいも入り焼きそば」、足利市では「ポテト入り焼きそば」と呼ぶらしいです(゚д゚)ホエー
戦後、駄菓子屋でじゃがいもと焼きそばを扱っていたのが、始まりだとか...。
食べればわかる!
じゃがいものホクホク感は、焼きそばの麺と相性抜群!
是非、食べてじゃが焼きそばの虜になってください笑
----------------------------------------------------------------
こちらは宇都宮焼きそばに引き続き、2大名物となっています!
宇都宮ならでは‼ビニール袋の焼きそばをご紹介☆
M子、焼きそば愛好会を作りたいほどの焼きそば好き♡
そんなM子でも、まだまだ食べたことのない焼きそばがたくさんあります!
M子の中の焼きそばマップ、どんどん広げていきたいと思いますヾ(≧▽≦)ノ
これはっっ!!!
と、いう焼きそばがありましたら是非M子にお教えください♪笑
ちなみに、M子の好きな焼きそばは...選べません(・∀・)笑
そして教えません☆
いつしか作りたい...餃子マップのような焼きそばマップ♡
関連した記事を読む
- 2023/09/25
- 2023/09/23
- 2023/09/17
- 2023/09/11
- 10月上旬《The Roll》が宇都宮市緑にオープンします☆まさかのお店が移転リニューアル!?2023/09/25
- 4年ぶり!《DI祭り》9月23日(土・祝)本日、開催致します( ´꒳`*)人(*´꒳` )イエーイ2023/09/23
- 下戸祭に《而今》が9月13日にオープンしました(∩´∀`)∩2023/09/17
- 【ぎっくり腰】恐るべき日々の始まり。なりたくないので気を付けたいものです...2023/09/11
- 9月1日(金)宿郷に《0秒レモンサワー JR宇都宮駅東口店》がオープンしました(∩´∀`)∩2023/09/04
- 開催決定ヾ(≧▽≦)ノ【宇都宮ウオーキングフェスタ2023】申し込み受付スタートしました☆2023/08/29