不動産のクラリス (株)大一不動産
2020年01月24日
ブログ
宇都宮市大谷石建造物 カトリック松が峰教会
この建物は、本格的なロマネスク様式(11~12世紀に西ヨーロッパに広まった美術・建築様式)に基づいた教会堂で、現在わが国に残る最大の大谷石建造物である。設計者はスイス人建築家Mx.ヒンデル(函館のトラピスチヌ修道院を設計)である。
本教会の創立者カディヤック神父は、教会堂建築のために資金を集め、昭和7年(1932)11月に完成した。教会のアンジェラスの鐘は、第二次世界大戦中の金属回収によって供出され、現在のものは昭和57年(1982)に鋳造されたものである。
関連した記事を読む
- 2023/05/27
- 2023/05/26
- 2023/05/23
- 2023/05/22
- 昨日26日(金)岡本駅近くに自家焙煎コーヒーショップ《MELLOW THINGS -メローシングス-》がオープンしましたヾ(≧▽≦)ノ2023/05/27
- 5月27日(土)陸上自衛隊 北宇都宮駐屯地 開設50周年記念行事が開催されます(´∀`*)2023/05/26
- 5月27日(土)、TSUTAYA 宇都宮竹林店内に《mogmogマルシェ 竹林市場》がオープン!新鮮なお野菜を直送☆2023/05/23
- 5月21日(日)《居酒屋 つきのわぐま》が江曽島町にオープンしました(´∀`*)2023/05/22
- 【投資物件】利回り15.84%(*⁰▿⁰*)☆【上野サンハイツA棟(3DK)・B棟(1K)】のご紹介!2023/05/21
- さつき通り沿いに《THE DAY MARKET》がオープンしました☆2023/05/20