不動産のクラリス (株)大一不動産
2022年01月29日
ブログ
《飛び出し坊や》どんな坊やがいるのか調べてみましたヾ(≧▽≦)ノ
ある日の下野新聞SOONを何となく流し見るM子...
真剣に読んでません...
何となく...ぱ~っと流し見る。
と!!
こりゃ興味津々♡
こういう、ちょっと無駄な知識好き(∩´∀`)∩
と、いう事でM子もちょっとご紹介!
きっとこの世の中、面白い坊やが居るはずだ♡
まずは「飛び出し坊や」の歴史
接触事故防止の看板「飛び出し坊や」
実は正式名称はないそうです((´∀`))ケラケラ
飛び出し人形、飛び出し小僧、飛び出し君、飛び出し注意君、とび太くんなど、様々な呼び方をされてます。
「飛び出し坊や」の名を一躍世間に広めたのはイラストレーターのみうらじゅんさん☆
元祖である0系には「飛出とび太」という正式名称が付いているそうですよ。
発案は滋賀県八日市市社会福祉協議会(現・東近江市社会福祉協議会)!
1973年6月当初は男の子型と女の子型の11体の飛び出し人形が製作されたそうです。
コチラ☆下野新聞SOONさんより☆
宇都宮市西原小学校(宇都宮市西原2丁目5−42)の近くでは多数の飛び出し坊やと出会う事が出来るそうですよ(*'▽')
様々坊やをお見せします! ※栃木県内ではありません
宇都宮にもいるはず...おもしろい飛び出し坊や☆
是非あなたも見つけてみて下さい(∩´∀`)∩
けっして飛び出し坊やに衝突しないように気を付けて走行してくださいね♪
関連した記事を読む
- 2023/05/27
- 2023/05/26
- 2023/05/23
- 2023/05/22
- 昨日26日(金)岡本駅近くに自家焙煎コーヒーショップ《MELLOW THINGS -メローシングス-》がオープンしましたヾ(≧▽≦)ノ2023/05/27
- 5月27日(土)陸上自衛隊 北宇都宮駐屯地 開設50周年記念行事が開催されます(´∀`*)2023/05/26
- 5月27日(土)、TSUTAYA 宇都宮竹林店内に《mogmogマルシェ 竹林市場》がオープン!新鮮なお野菜を直送☆2023/05/23
- 5月21日(日)《居酒屋 つきのわぐま》が江曽島町にオープンしました(´∀`*)2023/05/22
- 【投資物件】利回り15.84%(*⁰▿⁰*)☆【上野サンハイツA棟(3DK)・B棟(1K)】のご紹介!2023/05/21
- さつき通り沿いに《THE DAY MARKET》がオープンしました☆2023/05/20