今日は「七夕」(*‘∀‘)♪何する?何食べる?
子供の頃から親しまれてきた「七夕」
みなさんは何をしましたか?
定番のものはもちろん☆
何をすればいいのか、分からない人もいるはず!
ひとり七夕°˖✧..。✧˖°
有りです!
七夕にできる過ごし方をまとめてみたので、是非楽しんでみてください(∩´∀`)∩
天の川は分かるけど..織姫と彦星ってどれ?
【織姫】=こと座のベガ
織女星(しょくじょせい)
【彦星】=わし座のアルタイル
牽牛星(けんぎゅうせい)
どちらも1等星でとても明るい星です☆
この星々、七夕に限らず7月上旬から見えやすくなり、9月上旬ぐらいまでよく観察できるので、是非探してみてくださいね°˖✧..。✧˖°
時間は20~22時ごろ。
東の空の下の方に見え始めます(*´▽`*)
そして欠かせないのが、はくちょう座のデネブ!
この3つの星をまとめて「夏の大三角形」と呼ぶんですもんね♪
白鳥座はお話の中で橋渡しの役割をもつカササギです。
もっとも観察しやすいのは8月上旬!
やっぱり旧暦の七夕、2021年は8月14日(土)のころなんですねぇ。
短冊にお願い事を書くのは...なぜ(´・・`)??
やはり、七夕といえば短冊!
短冊に願い事を書いて、笹に飾る。
ん~、定番の行事ですね(*‘∀‘)
実は発祥は江戸時代だ、とか。
寺子屋とかで学ぶ人が増え始め、上達を願うようになったのがキッカケらしいですよ。
その当時は五色の糸だったんですって☆
自分の願い事に併せた短冊の色を選ぶようにしましょうね☆
七夕飾り、それぞれの意味
いろいろ作って飾れば、とてもきれいな七夕飾りになりそうですね(∩´∀`)∩
笹に短冊と飾りを付ける
短冊を願いを書いたら、笹に飾り付けましょう!
笹?笹が手に入らないって?
ご心配なく!!
造花の笹はホームセンターなどでも販売してますよ☆
マスキングテープなどで壁に笹を作っても可愛いですよね♪
笹は手に入るけど飾る場所がない!という方...
小さな瓶などに、可愛らしく小さ目の笹を飾っても全然可愛いです♡
七夕と言えば...素麺(そうめん)!!
お月見は、団子。
クリスマスは、七面鳥。
バレンタインは、チョコレート。
イベントにはそれぞれ定番の食べ物がありますよね!
では、七夕は素麺(そうめん)だって知ってましたか?
諸説あるんですが...
①悪霊退治のお供え物
②織姫が使う糸
7月7日に亡くなった子どもが悪霊となった際、好物だった「索餅(さくべい)」を備えたら退散できたという中国の逸話。
「索餅(さくべい)」が後に転じて素麺になった、とか。
ちなみに索餅は編み上げた小麦粉使用のお菓子です☆
お祭り
有名な全国の七夕祭りはコチラヾ(≧▽≦)ノ
但し、今年は新型コロナウイルスの影響もあると思うので、足を運ぶ際にはきちんと調べてから行きましょうね☆
●仙台七夕まつり(宮城)
●能代七夕(秋田)
●下町七夕まつり(東京)
●阿佐谷七夕まつり(東京)
●湘南ひらつか七夕まつり(神奈川)
●狭山市入間川七夕まつり(埼玉)
●茂原七夕まつり(千葉)
●安城七夕まつり(愛知)
●戸出七夕まつり(富山)
●京の七夕(京都)
季節行事としては定着しつつも、当日はイベントとしては何もしない方が多い「七夕」。
派手な行事ではありませんが、短冊を飾り素麺を食べる。
ただ、それだけで「七夕」を感じられます(*´▽`*)
是非みなさんも「七夕」を楽しんでみてください☆
関連した記事を読む
- 2024/09/12
- 2024/06/07
- 2024/05/24
- 2024/05/11