《とちぎビジネスAIセンター》5月31日(月)に開所するそうです☆
栃木県!
企業の皆様のAI等導入を支援するべく、立ち上がりました(*‘∀‘)
「とちぎビジネスAIセンターを」開設です♪
一体何者かって?
はいっ!コチラは県内企業におけるAI等の導入利活用を支援するための拠点施設なんです☆
本センターを中心に様々な機関と幅広く連携。
そして、AI等の最新情報の発信による普及啓発、個々の企業の状況に応じ、導入に向けた相談にきめ細かく対応(≧▽≦)!!
その他にも、県内企業のAI人材育成、本県産業の持続的発展と「Society5.0」実現の加速化を企てるべく!スタートしました°˖✧..。✧˖°
開所日《開所式》
令和3(2021)年5月31日(月)
所在地
とちぎ産業創造プラザ 1階(宇都宮市ゆいの杜1-5-40)
目 的
県内企業におけるAI等の導入や利活用を促進するための支援拠点
取 組
AI等の導入に向けた普及啓発、相談対応、人材育成、導入支援
体 制
マネージャー1名、サブマネージャー4名、アシスタント2名
ロゴマーク
【ロゴマークの意味】
様々な情報を点で表現し、とちぎビジネスAIセンターを中心にネットワークを形成することで、栃木県におけるAI等の未来技術の導入が促進されていく様子をマーク化。青を基調とした色合いは、知性、信頼を表します。
日時:令和3年5月31日(月)10:45~15:00
場所:とちぎ産業創造プラザ
(宇都宮市ゆいの杜1−5−40)
※ 参加費無料
■基調講演 10:45-11:45(受付10:30~)
@多目的ホール 先着100名
「AIが切り拓く産業と今後の展望」
講師:村上憲郎 氏
株式会社村上憲郎事務所
代表取締役
■分科会 12:00-12:30
・ものづくり産業分科会
・サービス産業分科会
■展示企業個別相談会 12:30-15:00 参加自由
お問い合わせ
産業政策課 次世代産業創造室
〒320-8501
宇都宮市塙田1-1-20 県庁舎本館6階
電話番号:028-623-3203
ファックス番号:028-623-3167
Email:sangyoshinko@pref.tochigi.lg.jp
関連した記事を読む
- 2023/09/25
- 2023/09/23
- 2023/09/17
- 2023/09/11
- 10月上旬《The Roll》が宇都宮市緑にオープンします☆まさかのお店が移転リニューアル!?2023/09/25
- 4年ぶり!《DI祭り》9月23日(土・祝)本日、開催致します( ´꒳`*)人(*´꒳` )イエーイ2023/09/23
- 下戸祭に《而今》が9月13日にオープンしました(∩´∀`)∩2023/09/17
- 【ぎっくり腰】恐るべき日々の始まり。なりたくないので気を付けたいものです...2023/09/11
- 9月1日(金)宿郷に《0秒レモンサワー JR宇都宮駅東口店》がオープンしました(∩´∀`)∩2023/09/04
- 開催決定ヾ(≧▽≦)ノ【宇都宮ウオーキングフェスタ2023】申し込み受付スタートしました☆2023/08/29