ついに宇都宮にも!!【環状交差点】開通☆大田原市に引き続き、県内2カ所目ヾ(≧▽≦)ノ
みなさん(`・ω・´)°˖✧..。✧˖°
ついに完成&開通したんですよ☆
宇都宮初の「環状交差点」。
場所は栃木県宇都宮市西川田地区、総合スポーツゾーン西側市道。
2021年3月30日、火曜日に開通致しました☆
開通した場所はコチラ(・∀・)です☆
2021年3月30日(火)10:00
開通です。
宇都宮市西川田地区の総合スポーツゾーン西側...と言っても、よく分からない方は地図をご覧あれ(・∀・)☆
あぁ、ここね。
あまりここを通る事に縁のないM子は、自分がどこに居るのか分からなくなる交差点。
へー(゚Д゚)ここがサークルになったのね☆
開通開始前にはこんな事も°˖✧..。✧˖°
30日の午前10時の供用開始前。
自治体や地元関係者ら約30人が交通安全を祈願しました。
通り初めとして県警の白バイやパトカーが、赤色灯をつけながら環道を3周。
その後、一般車両も現れ自然に速度を落として続々と環道へ...。
慣れてないから仕方ない!!
左折の為のウィンカーを忘れる車両も結構目立ったみたいです笑
確かに、私だったらもの凄く挙動不審になってたと思う(。-∀-)
県宇都宮土木事務所の柴誠(しばまこと)所長が一言!
「利便性に優れた交差点であり、地元のランドスケープとして愛されるようになれば」
愛しますとも!!
栃木県民、きっと大切に走行します♪
【環状部】外径29メートル
【事業費】約1億1千万円
【管 理】宇都宮市
環状交差点(ラウンドアバウト)とは?
円形の交差点です。
環道(車両の通行する部分)を車両が右回り(時計回り)に通行。
優先的には、環道を通行している車両等が優先されます。
道路交通法が改正され、「環状交差点」として平成26年9月1日に施行。
されて以来、36都道府県で101件整備・導入されています(令和2年3月末時点)。
栃木県にも開通
上にも記載しましたが、大田原市が栃木県の環状交差点、第1号☆
第1号●大田原市 令和2年 6月 5日(金)
第2号●宇都宮市 令和3年 3月30日(火)
という事です(´▽`)
環状交差点の通行方法です(・∀・)
【1】はいはい、ますは環道をご確認!
⇩
環道に入って大丈夫になったら、侵入!
ウィンカーはいりませんよ☆
【2】環道を通行するときは、左側を徐行通行しましょう☆
環道通行車両が優先車両ですぞ(∩´∀`)∩
【3】環状交差点から出るときです☆
出たい所の前の出口、それを通過した辺りで...
はいっ!左ウィンカーヾ(≧▽≦)ノ
出口に差し掛かったらどうぞお曲がり下さいm(__)m
環状交差点のメリット
【1】環道内に入る際に減速するため、重大事故が抑制されます。
【2】信号機がないことで待ち時間の減少が期待できます。
【3】信号機が不要なため、停電時でも混乱することなく通行することができます。
環状交差点に関する用語について
【 環 道 】車両の通行する部分。
右回り(時計回り)で徐行通行。
【 中央島 】環状交差点の中央にある島状の構造物。
【エプロン】内輪差により環道のみでは通行が難しいバスや大型車両等のために設けられた部分です。一般車両は通行禁止。
関連した記事を読む
- 2024/06/07
- 2024/05/24
- 2024/05/11
- 2024/04/27