不動産のクラリス (株)大一不動産
2021年02月19日
ブログ
もちろんご存知?あなたの食べているそれ☆野菜? それとも果物?
何気な~く食べている野菜や果物。
木に実るから果物?
畑で育てるから野菜?
そんな馬鹿な((( ノ∀`*) ホンマウケルッ!!
はいはい、ちゃんとM子ちゃんと一緒に学びましょうね~♪
というM子も分かってませんからね笑
JAPAN☆農林水産省の見解
農林水産省の公式ホームページ(゚∀゚)☆
見ました?もう見ました?
野菜と果物の分類について、ハッキリとした定義はないらしいです...が!しかーし!!
生産において、次の特徴を持つものが野菜って事になってるらしいです(´▽`)
実が出来て、ずっと木に実り続けるものは「果物」
しかし、よく謎になるのがイチゴやメロン、スイカ。
上の定義で考えると「野菜」( ˘•ω•˘ )?
でもでも、一般的に果物と認識しているものですよ?
そうなんです!
それこそが「果実的野菜」なんですって☆
「果実的野菜」と「野菜的果実」...何がどう違う(´・ω・`)?
「果実的野菜」
普通に生活していると聞きなれない言葉だなぁ...
バナナやパイナップルは木になる。
という、イメージをお持ちかと思いますよね?
しかし、実は草本性の植物に実をつけます。
なので、原則的には「野菜」に分類されてしまうのです(´・ω・`)シラン
そうは言ってもバナナやパイナップルは果物!!
という事で、「果実的野菜」になるんですって☆
逆に、トマトやナス、アボカド。
木本性の植物になる果実のため原則的には果物。
ですが、野菜として扱われることが多いので「野菜的果実」。
野菜と果物。
美味しければどちらでもいいじゃん♪
と思ってしまうM子です(・∀・)
しかし昨今、様々な面で議論が交わされてるんですって。
「食べるときに、どちらに思えるか?」
という人々の感覚が大きな指標なんでしょうね...(´▽`*)
関連した記事を読む
- 2023/09/25
- 2023/09/23
- 2023/09/17
- 2023/09/11
- 10月上旬《The Roll》が宇都宮市緑にオープンします☆まさかのお店が移転リニューアル!?2023/09/25
- 4年ぶり!《DI祭り》9月23日(土・祝)本日、開催致します( ´꒳`*)人(*´꒳` )イエーイ2023/09/23
- 下戸祭に《而今》が9月13日にオープンしました(∩´∀`)∩2023/09/17
- 【ぎっくり腰】恐るべき日々の始まり。なりたくないので気を付けたいものです...2023/09/11
- 9月1日(金)宿郷に《0秒レモンサワー JR宇都宮駅東口店》がオープンしました(∩´∀`)∩2023/09/04
- 開催決定ヾ(≧▽≦)ノ【宇都宮ウオーキングフェスタ2023】申し込み受付スタートしました☆2023/08/29