不動産のクラリス (株)大一不動産
2020年05月23日
ブログ
【2020年5月23日撮影】宇都宮市のシンボルツリー「大銀杏」
栃木県庁と宇都宮市役所を結ぶ中央通り(シンボルロード)といちょう通りの交差点の角にある樹高33mもある巨木。
前回は4月10日にブログで現地の様子をお伝えしました。
まだ新芽を吹き始めたばかりのころでした。
それから約1カ月半、どのような状況でしょうか?
大銀杏の生命力を感じる成長ですね!(4月の写真と比較)
宇都宮空襲と大いちょう(看板転記)
宇都宮市は、1945(昭和20)年の7月12日深夜から翌日未明にかけての空襲で、中心市街地の約半分を焼失し多くの犠牲者をだしました。大いちょうも、この空襲により、真っ黒に焼けるほどの被害を受けましたが、翌年には、新芽を吹き見事に再生しました。空襲にも負けなかった大いちょうの強さは、戦後、焼け跡に残された宇都宮市民を勇気づけました。
そのことにより、大いちょうは、宇都宮の戦後復興のシンボルとなり市民に親しまれています。その後、市制九十周年を向かえた1986(昭和61)年に、「いちょう」は、市の木に制定されています。
空襲で焼けた大いちょう 後ろに見える建物はカトリック松が峰教会
この記事を書いた人
長谷川 拓海

妻と双子の娘、妻のお母さんと5人で暮らしています。6年前に家を建てたのをきっかけに、休みの日は料理をするようになりました。はじめは妻に教えてもらい、今はスマホに教えてもらい料理の腕を磨いています。
現在の会社に入社して今年で15年になります。不動産売買を中心に新築住宅・リフォーム・生命保険を担当しました。それぞれの分野の勉強があらゆるところで役に立っています。お客様と一緒に笑い、喜び、そして時には涙する人間でありたいと思います。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/07/01
- 2022/06/30
- 2022/06/29
- 2022/06/28
- 【関東甲信・東北地方】梅雨明け、最早⁉太陽よ、その眩しさ危険だぜ!2022/07/01
- この季節がやってきた☆【2022夏の高校野球 栃木大会】いよいよ始まります!!2022/06/30
- 閉店したスイーツタカヨシ跡!今夏7月予定☆《イヴォワール洋菓子店 85CheeseCake》イヴォワールって...あのイヴォワール?2022/06/29
- 今年はやるぞᕦ(ò_óˇ)ᕤ☆《第47回 ふるさと宮まつり》みんなもワッショイ!!2022/06/28
- そして行ってきたよ(・∀・)「とろり天使のわらびもち」M子の空腹の旅!!2022/06/27
- 期間限定☆インターパークオープンしてた《フライングタイガー》2階に移転オープン決定!!2022/06/26