【住居確保給付金 】令和2年4月20日対象者拡充 宇都宮市の相談窓口
新型コロナウイルスの影響の影響を受けて、「住居確保給付金」の対象が拡充されました。
これまでの、「離職」または「廃業」から2年以内という対象に加え、休業等により収入が減少し、離職と同程度の状況にある方も対象となります。
住居確保給付金「支給対象者」
「離職または事業を廃止した場合と同等程度」とは?
本人の責めによらない理由により、勤務日数や勤務時間が減少した場合や、就労の機会が大幅に減少した場合
例)スポーツジムが一時休業することとなり、週4~5日活動していたところ週2~3日程度以下となったスポーツジムインストラクター
例)参加予定であった海外からのゲストを招いた2週間のイベントが自粛のため中止となったフリーの通訳者
例)アルバイトを2つ掛け持ちしていたが、景気の悪化により1つの事業所が休業となり、シフトがなくなった者
例)自粛により宿泊のキャンセルが相次いだ旅館業を営む者
住居確保給付金「対象確認方法」
・雇用労働者の場合は、雇用条件が確認できる労働契約書類と勤務日数や勤務時間の縮減が確認できる雇用主から提示されたシフト表など。
・個人事業主においては、店舗の営業日や営業時間の減少が確認できる書類
・請負契約により収入を得ている場合は注文主からの発注の取り消しや減少が確認できる書類
住居確保給付金「フリーランスも対象」
フリーランスや自営業者の方については、本人の意向や状況に応じ、現在の就業形態を維持しつつ、それに加えて、例えば、アルバイトなどの短期的な雇用で当面の生活費をまかなうといった対応もできます。申請時、ハローワークへ仮登録はお願いしていますが、現在の就業を断念していただくものではありません。
住居確保給付金 支給額・支給期間・支給方法
宇都宮市公式HPより
・支給額 生活保護の住宅扶助の基準額に準拠した額を上限として、家賃月額(収入に応じた調整があります)を支給
・支給期間 原則3カ月
・支給方法 大家・不動産媒介業者への代理納付(支給対象者への直接支給は行われません)
住居確保給付金 宇都宮市の相談窓口(要予約)
お電話で相談の予約が必要です。
宇都宮市社会福祉協議会
新型コロナ専用携帯ダイヤル 090-8028-7570
090-8028-7571
代表番号 028-612-6668

関連した記事を読む
- 2021/01/19
- 2021/01/18
- 2021/01/17
- 2021/01/16
- M子ちゃん、今年の「流行色」について調べてみましたヾ(≧▽≦)ノ☆2021/01/19
- まさかのビックリ(゚Д゚;)聞いてはいたけど...おばさんと判定されるメッセージ☆2021/01/18
- M子、改めて考えてみました('Д')フリーター...そういえば起源ってなに?2021/01/17
- 園内全館休業《ろまんちっく村》お休みになるそうです(゚Д゚)‼【1月冬期メンテナンス】臨時休園☆2021/01/16
- こんな時だからこそ(・∀・)アロマの香りで気分上々↑ 気分をコントロール☆素敵な香りの選び方♡2021/01/15
- さぁ、みなさんはどうだ!【宇都宮大好き人間】大募集ヾ(≧▽≦)ノ☆2021/01/14