コーヒーの美味しい季節です♡どうせならアレンジして飲んじゃいましょう(∩´∀`)∩
と、ある日の出来事。
出勤後、事務所の掃除を終えて珈琲を飲んでいた時...
店長「ん?M子ちゃん、コーヒー飲んでるのに
飴舐めてるの?」
M子「え?はい、何かおかしい( ゚Д゚)?」
店長「いや...だってさ、それ何舐めてるの?」
M子「塩飴」
店長「・・・・・え?」
どうやら、これをやっている人少ないようで...
そこでM子のちょっと変わった珈琲の飲み方をお教えしましょう!
コーヒー + チョコレート
これはもう!
こういう飲み方してる方もいるはず!
だってカルディでもこんな品物が出てるくらいですから!
溶かして楽しむチョコレート「チョコメルト」
スティックの先に付いているチョコレートを、そのままコーヒーの中でぐるぐるかき混ぜるだけ(^^♪
ほんの~り、チョコの甘味が溶けだして美味しくなるんです(´▽`)
あ、M子はあれですよ。
板チョコをパキっと割って珈琲の中へ、どぼ~んです☆
珈琲だけでなく、ホットミルクや温かい紅茶に入れても美味しいんです!
コーヒー + ココア
ココア飲みたいけど牛乳がない...( ノД`)シクシク…
でもお湯で溶いて飲むのは嫌!!
じゃ、コーヒーに混ぜちゃえばいいじゃ~ん♪
って誕生したM子の飲み方...
どうやら「カフェモカ」と呼ぶらしいですね(゚Д゚)
本来、チョコレートシロップを入れたものがカフェモカらしいんですが、家庭ではココアで代用するらしく...
M子、先取りじゃ~ん(゚∀゚)☆
だいぶ前から飲んでたもん♪
ココアパウダーを多めにすることをオススメします☆
コーヒー + バニラアイス
コーヒーフロートですよ(`・ω・´)
それがホットなだけです☆
それか、アフォガードみたいなもんですよ!
ホットなのでバニラも一気に溶けちゃいますが、美味しい!
これはしっかり甘いバニラアイスである事をオススメします。
そして混ぜずに、スプーンですくって飲むことを更にオススメしますヾ(≧▽≦)ノ
コーヒー + キャラメル(飴)
なんでビックリするんでしょうか(゚Д゚)???
だって、砂糖の塊よ...
そりゃフルーツ飴とかは舐めませんけど。
塩飴が美味しいんですよ(∩´∀`)∩
コーヒーの味がマイルドになるんです♪
キャラメルは温かいコーヒーを口に入れるだけで溶けるので、とても美味しいキャラメルコーヒーになるんですよ(*‘∀‘)
コーヒー + メープルシロップ
蜂蜜入れる人もいるよね~♪
でもM子は蜂蜜が嫌いなので、メープルで☆
普通にあるもんね、メープルシロップコーヒー(・∀・)
コーヒー + ココナッツオイル
「ココナッツコーヒーはダイエットにいい」
そう聞いたら試すでしょ!
どうやらココナッツオイルに含まれるラウリン酸が効果的らしいですぞ!
植物性の脂なので整腸効果もあり!
それならば、コーヒーに!!!
■アンチエイジング
高い保湿力!分子量が非常に小さく浸透率も高い。
■免疫力UP
抗菌作用で免疫力UP。ラウリン酸が豊富。抗ウイルス・抗菌作用。
■ダイエット
体にたまりにくく脂肪燃焼効果。ダイエット効果も大。
■酸化しにくい
飽和脂肪酸のため酸化に強く、料理や揚げものにもOK☆
もちろん、脂なので珈琲に溶けにくいです☆
気になる方はウォーマーなどで混ぜるといいかもですね(^_-)-☆
コーヒー + 塩
そんなにビックリしないでよ(´・ω・)
何もたくさん入れる訳じゃないんだから。
コーヒーに塩を入れると、酸味が無くなり、苦味が柔らかくなるんですよ。
なので、酸味・苦味が苦手な方は是非!
ほんの、ひとつまみ♡
エチオピアではコーヒーセレモニーというコーヒーの作法があって、2杯目のコーヒーには塩が必ず入るんですって(∩´∀`)∩
ダイエットにも効くらしいですよ!
M子、実はエチオピア人だったのかな笑
コーヒー + シナモン
これはそこそこ有名だ☆
シナモンコーヒー。
ただ家庭でシナモンスティックなんてそうそう置かないじゃないですか(・Д・)
なので、M子はシナモンパウダーを入れちゃうんです♪
もちろん溶けはしないので、混ぜ混ぜしながら飲む訳です。
いいんです、美味しければ(´∀`)
スパイシーな味が好きな方にはオススメですよ!
初めに紹介したチョコレートコーヒーに入れても、尚おいしいです♡
シナモンスティックが家にある!
と、いう方はスティックでコーヒーを混ぜ混ぜ。
ちっとやそっとじゃ風味は付かないので、スティックを入れたまま飲みましょう☆
いかがでした˚✧₊⁎⁺˳✧༚
M子のアレンジコーヒーレシピ♡
ちょっと変わった飲み方が多いですけど、楽しんで飲むことが一番!
みなさんも色んな飲み方、試してみてくださいね(๑>◡<๑)
関連した記事を読む
- 2023/03/27
- 2023/03/26
- 2023/03/25
- 2023/03/24