9月30日(木)まで《秋の交通安全》始まってますよ!お気を付けください☆
9月21日(火)から「秋の交通安全運動期間」です(・∀・)
30日(木)まで10日間です!
交通ルールの遵守、正しい交通マナーの実践を習慣付けましょう☆
そして、一人ひとりが道路交通環境の改善に向けて取組を推進しましょう!
そうすることにより、交通事故防止の徹底が図られる...はず!?
ともかく、日頃から安全に徹した運転を心掛けましょう(`・ω・´)ネ
全国重点施策は以下4点
●子供と高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
●夕暮れ時と夜間の事故防止と歩行者等の保護など安全運転意識の向上
●自転車の安全確保と交通ルール遵守
●飲酒運転等の悪質・危険な運転の根絶
栃木県重点スローガン
●子供や高齢者に優しい3S(スリーエス)運動の推進
●夜間走行中の原則ハイビームの徹底
余談☆あなたの交通マナー、大丈夫ですか?
駅での自動車の乗降...マナー守って!!
M子もよく宇都宮駅に送迎で行くんですが...
すごく困るんです;つД`)
ルールはきちんと守りましょう☆
一番困るのは...
「一般車乗降場」に車を止めて、すぐだから~と買い物に行ってしまう方...
そして...
迎えの人がまだ来ないんだも~ん、と車を前に詰めない方...
いやいや...後ろが詰まっちゃうのできちんと前に詰めてください( ˘•ω•˘ )
基本的に5分以内の
荷物の積み下ろしと
人の乗り降り
出入り口、曲がり角...塞がないでちょうだい
あのね。
曲がり角、ギリギリに停車したらダメよ( ˘•ω•˘ )
曲がった瞬間に車が停車してて「おっと!!!」っていう事、結構ありますからね。
そんでもってさ、止めちゃいけないの分かってるでしょ。
前に車入れたくないからって、詰めないでよ...
それで消防車が出られない!という場面をM子は見た事ありますよ。
そんで、よくあるのがコレ!
出入り口を塞いじゃうやつ;つД`)
どんだけ前に入れたくないんですか?
男女、差別するわけじゃないけど...
女性が多いですよね。。。
入れてもらっても“ありがとう”すらしない...( ˘•ω•˘ )
入れてもらって当たり前!の場面ありますよ、そりゃ。
でも挨拶なので“ありがとう”はきちんとしましょうね☆
話しがずれましたが...出入口は空けておいてちょうだい!!
運転はイライラしながらはしたくないものです(`・ω・´)
譲り合い精神☆
大切にね!
初心者マークさん、最近またよく見かけます。
まだまだ学ぶことがたくさんあります!
運転マナー、たくさん学んでください(∩´∀`)∩
関連した記事を読む
- 2023/01/31
- 2023/01/30
- 2023/01/29
- 2023/01/28
- 農産直売所あぜみち2023/01/31
- もうすぐ節分(∩´∀`)∩美味しい恵方巻の準備はもうお済ですか?2023/01/30
- ちょっと楽しい栃木のお土産、集めてみました(∩´∀`)∩みなさん、いくつ知ってる?2023/01/29
- さすが宇都宮(´゚д゚`)1月6日にオープンしてた...《スポーツバー&カフェ BXB》バスケットコート併設カフェ!?2023/01/28
- KALDIがにゃんにゃん♡《ニャンコーヒー&ポーチセット2023》猫の日にちなんで発売するそうです(´∀`*)ウフフ2023/01/27
- 1月28日(土)☆宮みらいライトヒルで【うつのみや地産地消マルシェ】開催します(∩´∀`)∩2023/01/26