免疫力を上げましょう(`・ω・´)まずは腸を元気にしないとね☆
人の健康は100%腸の状態で決まる、と言われてますよね(・_・)
腸内細菌がしっかり働く有効食材をM子と一緒に学んじゃいましょう☆
腸のために摂りたい2大成分、ビフィズス菌・オリゴ糖についてご説明致します(´∀`*)
腸内美人で心も体も健康になりましょうよ♪
「幸せホルモン」とっても重要ですよん(*´ω`*)
これを脳に送るのは実は、腸内のお仕事なんだそうです!
なので、100%腸の状態で決まってしますと言っても過言じゃないんです☆
腸が健康だと何がそんなにいいのよ(`・ω・´)
健康でいるにも、綺麗でいるにも腸の環境です(∩´∀`)∩アチョーアチョー
腸には免疫力を司る力もあるんですね°˖✧..。✧˖°
病原菌やウィルス、これらを撃退する免疫細胞の70%は腸に集合していらっしゃるんです(´▽`)
上の図でも説明済みですけどね♪
残りの30%は心、「病は気から」なんです☆
イライラしてストレス、抱えてませんか?
まずは 腸 を整えてみましょうよ!
幸せホルモンで腸の中、いっぱいにしちゃいましょう♡
ビフィズス菌
ビフィズス菌。
それは、年齢とともに減るばかり...(。-`ω-)ムムッ
乳児だと90%以上あるビフィズス菌は、高齢者だと1%以下にまで減ってしますんです!
どんどん、どんどん減り続け腸内は善玉菌より悪玉菌が増殖しやすい環境へと変化していきます。
なのでビフィズス菌含む発酵食品を積極的に摂取です(・∀・)
そして、ビフィズス菌のエサ。
オリゴ糖や食物繊維をたくさんどうぞ!!
ちなみに動物性油脂は悪玉菌の好物です!
善玉菌と悪玉菌
腸の中には有益な「善玉菌」、有害な「悪玉菌」...
そして普段は大人しいのに、体調が崩れると顔を出す「日和見菌」がいらっしゃいます。
悪玉菌の方が優秀だと、腸内環境は乱れます(´・・`)
善玉菌も多種多様!
ビフィズス菌は善玉菌の代表でございます☆
オリゴ糖
はいっ!先ほどお話し致しました(・∀・)
ビフィズス菌のご飯です♪
オリゴ糖にも種類があります。
●善玉菌のエサ「オリゴ糖」を含む食品
きなこ、バナナ、にんにく、はちみつ、蒸し大豆
などなど(∩´∀`)∩
食生活の偏りに注意すると同時に、腸内が喜ぶ健康食を召し上がりましょうね♪
目指せ、肌美人!
目指せ、ストレスフリー!
目指せ、腸内美人ヾ(≧▽≦)ノ
ちなみにM子はヨーグルト嫌いです笑
けど...頑張ります(´・・`)。。。
関連した記事を読む
- 2023/05/27
- 2023/05/26
- 2023/05/23
- 2023/05/22
- 昨日26日(金)岡本駅近くに自家焙煎コーヒーショップ《MELLOW THINGS -メローシングス-》がオープンしましたヾ(≧▽≦)ノ2023/05/27
- 5月27日(土)陸上自衛隊 北宇都宮駐屯地 開設50周年記念行事が開催されます(´∀`*)2023/05/26
- 5月27日(土)、TSUTAYA 宇都宮竹林店内に《mogmogマルシェ 竹林市場》がオープン!新鮮なお野菜を直送☆2023/05/23
- 5月21日(日)《居酒屋 つきのわぐま》が江曽島町にオープンしました(´∀`*)2023/05/22
- 【投資物件】利回り15.84%(*⁰▿⁰*)☆【上野サンハイツA棟(3DK)・B棟(1K)】のご紹介!2023/05/21
- さつき通り沿いに《THE DAY MARKET》がオープンしました☆2023/05/20