M子の敵...じゃがいも(。-`ω-)キライキライ!でも嫌いなりに一応、調べてみました。
あのモサモサ感。。。
そして小学生の時に理科の授業で舐めた「デンプン粉」の味。。。
どうにも、こうにもじゃがいもは嫌いです(。-`ω-)
ポテトサラダも嫌いです、ポテトチップスも嫌いです...
なのでこの度、きちんと向き合ってみました!
じゃがいもはいかに栄養があるのか...
そして、いかに必要ないか!
さてさて...乗り気じゃないですが調べますか(´・・`)
じゃがいもとは...どんなもんですか?
《基本情報》ナス科の野菜
●旬 5月~6月頃、9月~12月頃の年2回
------------------------------------
《じゃがいもの種類》
日本で栽培されている種類は 87種類!
男爵、メークインが一般的ですよね(^^)
●男爵
ほくほくした粉質。長時間煮ると荷崩れします。粉ふきいもやコロッケなどに使用される事が多い。
●メークイン
長い卵形で粘質じゃがいも特有のねっとり感。表面にくぼみが少ないので、皮が剥きやすく、煮くずれしにくい。煮込み料理によく使用される。
------------------------------------
《選び方と保存方法》
●選び方
皮・・・なめらかで傷がないもの
形・・・ふっくらとして重量感のあるもの
表面にしわが寄っていたり、芽が出ているもの、緑色に変色しているものは避けましょう(・∀・)
低温には弱いです。
なので、冷蔵庫には入れないで新聞紙に包んだり、紙袋に入れておきましょうね☆
日の当たらない風通しの良い場所で保存してください♪
------------------------------------
《じゃがいもの芽》
じゃがいもの芽...有害物質が含まれてますからね☆
この物質を多量に摂取すると、めまいや吐き気、下痢などの中毒症状がまれに起こるそうですよ(゚Д゚;)マジデスカ
なので、芽や皮が緑色になっている部分は、完全撤去です!
------------------------------------
《栄養素に含まれる成分と性質》
主な栄養素はでんぷん質!
他にもビタミンB1、ビタミンC、カリウムなども豊富に含まれてるんだそうで...
イモ類の中では低エネルギーらしいです( ・´ー・`)ホント?
でも炭水化物を多く含むので...食べ過ぎないでね☆
驚くことに、加熱調理してもビタミンCが減少しないそうです(´-ω-`)
デンプンがビタミンCをガード!
加熱しても尚ガードし続けてくれるそうですよ♪
王子ですね(`・∀・´)°˖✧..。・✧˖°
男性諸君!目指せ、でんぷんです!!
皮を剥かず、切らず、そのまま茹でると更にビタミンCの損失を防げるそうです。
じゃがいもの効果は絶大でした(゚Д゚;)ホエー
〇●〇 高血圧予防 〇●〇
カリウム、血圧の上昇を抑えるんです☆
生活習慣病にも役立ちます(^^)
筋肉の働きをコントロールしたり、体外に塩分を出す働きをしたり、高血圧を防いで疲労回復にも役立つそうですよ!
日本人なんかは、塩分を摂り過ぎ傾向にあるので、カリウムの摂取が重視されるそうです...
はい、M子は塩分は大好きです(´・・`)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
〇●〇 胃の健康を保つ 〇●〇
ビタミンB1、ナイアシン、ビタミンC、カリウム...
その成分は胃潰瘍、十二指腸潰瘍を防いで、胃の健康を守ってくれるんだそうです☆
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
〇●〇 腸内環境を整える 〇●〇
腸内環境を整えてくれるのは食物繊維!
体内の不要なものを外に追い出してくれます☆
食物繊維は「第六の栄養素」。
人間の体内では消化・吸収できない栄養素として働きます。
腸内細菌のエサとなって、老廃物が体内に長くとどまることを防いでくれるそうです(´∀`*)デモ、ジャガイモキラーイ
M子はね...じゃがいもはあまり必要ない事を立証しようとして、今回「じゃがいも」について語りました(´・・`)シュン
・・・必要でしたね。
試行錯誤して食べられるじゃがいも料理に励みます。
なので、みなさんも食べ過ぎには注意してきちんと摂取してくださいね☆
関連した記事を読む
- 2023/05/27
- 2023/05/26
- 2023/05/23
- 2023/05/22
- 昨日26日(金)岡本駅近くに自家焙煎コーヒーショップ《MELLOW THINGS -メローシングス-》がオープンしましたヾ(≧▽≦)ノ2023/05/27
- 5月27日(土)陸上自衛隊 北宇都宮駐屯地 開設50周年記念行事が開催されます(´∀`*)2023/05/26
- 5月27日(土)、TSUTAYA 宇都宮竹林店内に《mogmogマルシェ 竹林市場》がオープン!新鮮なお野菜を直送☆2023/05/23
- 5月21日(日)《居酒屋 つきのわぐま》が江曽島町にオープンしました(´∀`*)2023/05/22
- 【投資物件】利回り15.84%(*⁰▿⁰*)☆【上野サンハイツA棟(3DK)・B棟(1K)】のご紹介!2023/05/21
- さつき通り沿いに《THE DAY MARKET》がオープンしました☆2023/05/20