【ピスタチオ】あんな豆粒、栄養あるんですか( ゚Д゚)?あんなものどうやって食べるんですか?
ピースータチーオ、ピスタチオ('◇')♪
美味しいですよねぇ...あの味♡
本体は食べたこと...ない気がします(/ω\)キャ
そんなM子、そろそろお菓子絶ちを考えているところでございます☆
別名「ナッツの女王」☆
健康や美容にも効果的でとっても魅力的な食品でした。
ならばっ!
基本的に豆類を豆で食べるのを好まないM子。
ですが(∩´∀`)∩買ってみました!
・・・・・ (゚∀゚)チーン。
これ。どうやって食べるんですか?
栄養価や効果・効能、そしてM子にも出来る上手な食べ方をお調べ致しました(≧▽≦)
ピスタチオ...とは( ゚Д゚)?
これがピスタチオの木(・∀・)
落葉高木から採れるんですねぇ。
熟したら焙煎、塩味を付ける。
ただそれだけ。
どこでも手軽に購入できるのがいいですよね(*^^*)
大注目すべき健康食品です☆
ピスタチオの恐るべし栄養価!∑(ll゚Д゚ノ)ノ
■ピスタチオの効果と効能
ピスタチオを食べることで以下の効果や効能を期待できちゃうそうですよ(*´ω`)♪
●高血圧予防
●疲労回復
●生活習慣病予防
●眼病予防
●便秘解消
●美肌などの美容効果
カリウムは体内の余分な塩分・水分を体外へ排出してくれます!
そのお陰で高血圧予防、むくみを解消にも(゚Д゚;)ホェー
不飽和脂肪酸も豊富!体内の悪玉コレステロールを減少、善玉コレステロールを増やしてくれます。
コレステロール値低下、生活習慣病予防に繋がるんですねぇ(。-∀-)ヘェーシラナカッタヨ、ピスタチオ
ピスタチオの効果的な食べ方とかってあるんですかねぇ?
【1粒】※可食部
約3kcal、糖質が約0.05g。10粒食べても30kcal☆
(・∀・)オォ °˖✧..。✧˖°
と、そこでご注意!
小さめなので、ついつい多く食べがちになっちゃうんです。
1日の摂取量目安はだいたい54粒くらいでしょうかね♪
ピスタチオに含まれる不飽和脂肪酸。熱に弱い種類もあるんです...
なので栄養価を重視するのであれば、加熱しないヾ(≧▽≦)ノ
更に、食前30分~1時間前に食べるのが抗酸化作用に効果的なタイミングなんですよ☆
これが問題☆ピスタチオの割り方って(つд`)
ピスタチオ、殻付きで販売されているもの多いですよね...
《注意●殻は食べません》←M子は知りませんでした...
パカッと割れているものは簡単に開くので苦戦はしないんです。
問題は隙間の小さいピスちゃんをどうやって食べるか(`・ω・´)!!
手で潰そうとしても無理でした(笑)
■テコの原理
①小さな隙間のピスタチオに、食べ終わった殻をグサッと差し込む
②刺した殻をひねる
■①沸騰したお湯にピスタチオを入湯。
②15秒ほどかき混ぜて、ざるにあける。
③水分を取る(冷水で冷やさない)
④殻が柔らかくなって簡単に中身を取り出せます!
‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘‘
さぁさぁ、そんなM子はピスタチオを剥いていたら手が痛くなりました(笑)
なのでひねってひねって、ひねりまくってます♪
おやつやダイエットのお供に、カロリーの多い嗜好品の代わりにみなさんも食べてみましょうよ(∩´∀`)∩♡
関連した記事を読む
- 2023/03/23
- 2023/03/22
- 2023/03/21
- 2023/03/20
- 令和5年【かまがわ川床桜まつり】開催します(∩´∀`)∩☆2023/03/23
- 遂にこんなところに!!4月上旬【クスリのアオキ 宇都宮上田原店】オープンしますヾ(≧▽≦)ノ2023/03/22
- 4月1日【宇都宮市民の日】お得がいっぱい(∩´∀`)∩どんどん活用しちゃいましょう☆2023/03/21
- 3月20日(月)☆本日オープンヾ(≧▽≦)ノ 鶴田に《佐野らーめん 噂の藤の介》オープンです!2023/03/20
- 《Green Vibes 〜グリーンバイブス〜 》2号店がオープンします(∩´∀`)∩2023/03/19
- 桜さくら(о´∀`о)桜を植えると不幸になる!?それってホント??2023/03/18