《食べ物アレルギー》知ってるとは思いますが、ちょっと学んでみませんか?
最近、「食べ物アレルギー」を持つ人が増えてきています(´・ω・`)
軽いものは痒くなったり位で済みますが、酷い場合は死に至る怖いものです。
あなたの周りにもきっといると思いますよ☆
そこでちょっとだけ「食べ物アレルギー」について学んでみましょう!
【食物アレルギー】
食べ物に対する免疫の過剰反応です(・∀・)
特定の食べ物に含まれる「アレルゲン」(※)に「免疫」機能が過剰に反応し、様々な症状を引き起こします。
※アレルギーの原因となるのは、ほとんどがたんぱく質
「免疫」は体に害となるものを排除する働きです。
食べ物だけでなく、ご存知の通り「菌」もそうですよね☆
普通だと、栄養源となる食べ物が消化→吸収されても反応しません。
が、しかーし!
免疫機能、消化吸収機能にエラーが起きると、吸収された食べ物を排除しようとしてしまうんです(゚Д゚;)
害があるものと判断してしまうんです..."(-""-)"コラコラ
M子、食べ物アレルギーではありませんが元々がアレルギー体質で、アレルギーが出てるときにアレルギー性のあるものを食べると大変です(笑)
死には至りませんが、酷いときは救急病院のお世話になり時には朝方まで帰れません(^-^;
血中のIgE抗体(免疫グロブリンE)が反応して...って、難しいことは...書きません!
はいっ!注目\_(`・д・)ココ
みなさんご存知の症状ちゃん達ですよね。
お酒を飲んで体がかゆくなるのもそうですよ☆
年を重ねるごとにアレルギー症状は治まったりもしますけどね♪
食品衛生法上、「小麦・卵・乳・落花生・そば・えび・かに」の表示は義務付けられています。
これ、ホントに助かりますよね。
原材料を聞くと嫌な顔(面倒)されたり、答えられないなんて話しはよく耳にしますもんね(´・ω・`)
周囲の方々、周りの方がアレルギーの申告をして来ても軽く受け止めないであげてくださいね☆
嫌な顔されるのが嫌で、症状の軽い方は言わない人がたくさんいますから...
助け合いの精神でお互い快適に過ごしましょ(´ー`)☆
念のため、下記を覚えておくと便利です♪
関連した記事を読む
- 2023/01/31
- 2023/01/30
- 2023/01/29
- 2023/01/28
- 農産直売所あぜみち2023/01/31
- もうすぐ節分(∩´∀`)∩美味しい恵方巻の準備はもうお済ですか?2023/01/30
- ちょっと楽しい栃木のお土産、集めてみました(∩´∀`)∩みなさん、いくつ知ってる?2023/01/29
- さすが宇都宮(´゚д゚`)1月6日にオープンしてた...《スポーツバー&カフェ BXB》バスケットコート併設カフェ!?2023/01/28
- KALDIがにゃんにゃん♡《ニャンコーヒー&ポーチセット2023》猫の日にちなんで発売するそうです(´∀`*)ウフフ2023/01/27
- 1月28日(土)☆宮みらいライトヒルで【うつのみや地産地消マルシェ】開催します(∩´∀`)∩2023/01/26