洗濯機、衣類をキレイにするものですよね(´・ω・`)それ、キレイですか?
洗濯機のお掃除って実際、やらない方もいらっしゃいますよね(笑)
覚えちゃえば、そんなに大変じゃないので...やりましょ(*^^*)
洗濯機の中、頭を突っ込んで臭いを嗅いでみてください。。。
それ、衣類にも映っちゃいますよ(´Д⊂
排水ホースとか。
トラップとかとか。
M子がご説明致しましょ♪
慣れるまでは面倒かも、ですがちょっとした事です♪
《洗濯槽-パルセーター》 なかなかここまでやりません...
洗濯槽内の底部分。
ネジを外してまでは、なかなかやりませんよね。
こちらのネジ、簡単に外れます。
さぁ、外してごらんなさい。
後ろにぶっ倒れる程の黒カビがギッシリ...
こちらは普通にカビハイターで狙いを定めてシュシュっと!
++++++++++++++++++++++++++++
■掃除の目安:数か月に1回程度
■準備するもの:カビ取りハイター
++++++++++++++++++++++++++++
① 中央のネジを外す
② 蓋を外す
③ カビ取りハイター
洗濯槽の底にシュ。
パルセーターにシュシュ。
④ 水を流し込んで排水したってください。
《排水ホース》お掃除してます?
排水ホース。。。
ご存知の通り、洗剤カスや衣類の汚れ、繊維クズなどがそこから排水されていきます。
ず~っとそのままにしてる方、いらっしゃるんじゃないですか?
汚れが畜に蓄積して、ヌメヌメして悪臭を放ちますよ(° x °||)
たまにはやりましょうね♪
++++++++++++++++++++++++++++
■掃除の目安:数か月に1回程度
■準備するもの:漂白剤
サランラップ
輪ゴム
ゴム手袋(あった方がGOOD)
古い歯ブラシ
++++++++++++++++++++++++++++
① 洗濯機のコンセントを抜く
② 水道の蛇口を締める
③ ホース洗浄用の漂白剤を作る
(漂白剤を水で50倍に薄める)
④ ホースを外す
※中に残っている水が出るかも
⑤ ③で作った漂白水を流し込む
⑥ ラップとゴムで口を縛る
⑦ 時間をおいたらバケツなどに流す
⑧ ⑤~⑦の要領で水を入れてすすぐ
洗濯機からホースを外して水道水を
流してももちろんOKです!
⑨ 古い歯ブラシなどで中を擦り落とす
⑩ 水ですすいだら終了☆
《トラップ》ここはきちんとやりましょう☆
はい、出ました~。
こちらが排水トラップさんです。
ここ!ここはねぇ、結構臭いんですよ(。-`ω-)//
どうしても空気に触れているので臭っちゃうんですよね。。。
ちょちょっと、数十分やっちゃいましょ☆
++++++++++++++++++++++++++++
■掃除の目安:1か月に1回程度
■準備するもの:漂白剤
ゴム手袋(あった方がGOOD)
古い歯ブラシ
++++++++++++++++++++++++++++
排水ホースを外したついでにどうぞ!!
なのでコンセントは抜いたままですよ☆
① 排水ホースをはずす
② 差し込み口を外す
③ 目皿をはずす(目皿)
④ 排水筒をはずす(消泡筒)
⑤ 消泡筒引き抜く(排水ガイド筒)
⑥ ワンを引き抜く(仕切筒)
あとはハイター等に付けおきして、古い歯ブラシなどでゴシゴシしてください☆
《洗濯機を回した後》 フタは開けっ放し!
排水ホースもトラップもキレイになり、お洗濯♪
と、ここで!
結構いませんか?洗濯機のフタ、締めずに開けておいてくださいよ!
洗濯をした後、中の水分を逃がすためにいつも開けておくとGoodなんです☆
残水がある状態でフタを締めると...これまた臭うんですよね(-""-)
《洗濯機の水分》 きちんと拭き取りしてください♪
水分と言っても、そんなに汚い水分ではありません。
洗濯後のフタ裏、洗濯槽、洗剤ケース内部。
洗剤ケースなんて、そのうちヌメヌメしてきちゃいますよ...
どれも洗濯でキレイにはなってるんですが、こちらもカビの原因となり衣類に臭いが付きやすくなります(/ω\)クサッ‼
なので雑巾で水分は拭き取ってあげましょう!お風呂出た後に体を拭くのと要は一緒です(笑)
カビの発生をグーンと抑えることができますよ☆
************************************
と、まぁここまで語ってきたM子ですが
さすがの私もここまではやってません(笑)
でも汚いのがやっぱり嫌です!
今度のお休みに、気合を入れてやってみます('_')
気合い充分、やる気半分。
やる気十二分で皆さんも頑張りましょう!
関連した記事を読む
- 2023/03/24
- 2023/03/23
- 2023/03/22
- 2023/03/21
- そして、こちらも!4月上旬☆【クスリのアオキ 宇都宮屋板町店】オープンですヾ(≧▽≦)ノ2023/03/24
- 令和5年【かまがわ川床桜まつり】開催します(∩´∀`)∩☆2023/03/23
- 遂にこんなところに!!4月上旬【クスリのアオキ 宇都宮上田原店】オープンしますヾ(≧▽≦)ノ2023/03/22
- 4月1日【宇都宮市民の日】お得がいっぱい(∩´∀`)∩どんどん活用しちゃいましょう☆2023/03/21
- 3月20日(月)☆本日オープンヾ(≧▽≦)ノ 鶴田に《佐野らーめん 噂の藤の介》オープンです!2023/03/20
- 《Green Vibes 〜グリーンバイブス〜 》2号店がオープンします(∩´∀`)∩2023/03/19